水中写真とダイビング旅行-忍者潜人-

 > 水中写真使用カメラ > キャメディアC-3040ZOOM

[ パプアニューギニア ]

アロタウ

水中写真

風景写真

ロロアタ

水中写真

風景写真

[ モルディブ ]

水中写真

風景写真

[ パラオ ]

水中写真


[ ファインピックス S5Pro ]

[ クールピクス S1 ]

[ キャメディア C-3040ZOOM ]

[ キャメディア C-900ZOOM ]


[ カメラ関連 ]

[ デジタル一眼レフ ]

[ コンパクトデジカメ ]

[ フォトストレージ・メディア ]

[ 旅行に便利なもの ]

[ おすすめ書籍 ]

旅行ガイド

中村征夫さん特集

舘石昭さん特集

高砂淳二さん特集

水口博也さん特集

吉野雄輔さん特集

他の水中写真家特集

図鑑・生物ガイド

水中写真テクニック

ダイビングテクニック

[ おすすめDVD ]


ダイバー向けの新標準図鑑。待望のハンディサイズ。識別ポイントが,鮮明な写真と簡潔な文章でわかる!雄雌の違い,幼魚も掲載。


「地球の歩き方」のダイビング版!世界の海がたくさん紹介されています。ダイビングの旅行計画にご利用ください。


「ダイコンの使い方が実はよくわからない」「自分だけは事故に遭わない」「自分はそこそこイケてる、潜れるハズ」…知らず知らずのうちに、とてもキケンなことしていませんか?


海に恋した女性に贈るとびきり楽しいダイビング入門書
ベテランダイバーにもおすすめ!


水中写真家が、全国の海を巡る旅で出会った、ご当地ならではの食材や料理を紹介する写真紀行。食材の水中写真、旅のスナップのほか、現地の宿やお食事処も紹介。地酒情報も!
食いしん坊ダイバー必見!

キャメディアC-3040ZOOM

防水デジタルカメラ μ770SW

キャメディアC-3040ZOOMは、メガピクセル・デジタルカメラとして世界初の明るいF1.8大口径3倍高性能ズームレンズを搭載し2000年12月に発売されたました。
この明るいレンズが水中写真を楽しむ多くのダイバーに受け入れられました 。
(生産終了製品)

C-3040ZOOM

特長

総画素数334万画素1/1.8型(インチ)CCDを採用し、これら高精細なCCDの性能を最大限に引き出すために設計されたのF1.8大口径の明るいマルチバリエータ3倍ズームレンズを搭載していました。これにより解像力と表現力が非常に高く、同画素クラスでも最高レベルの高画質を実現しています。F1.8という非常に明るいレンズにもかかわらず、従来機と同等という小型化を実現すると同時に、マクロから∞までの全域において、収差・周辺光量差などを最小限に抑えたシャープな描写力を実現。さらに、AEロック機能やマルチ測光、ホワイトバランス補正機能を搭載し、コントラストの設定も可能にするなど、より細かい撮影条件を設定できる機能も搭載しています。

別売りの防水プロテクターPT-007は、水深30mまでの使用が可能。
他社製(フィッシュアイ社)のFix4040は水深60m防水です。

防水プロテクターPT-007&Fix 4040

μ770SW用 PT-035

オリンパス純正のPT-007は水深30mまで水中写真撮影が楽しめます。
(生産終了製品)

PT-007

フィッシュアイ社製のFix 4040は耐圧水深60mの本格仕様。
(生産終了製品)

Fix4040

水中写真撮影おすすめデジタルカメラ&ハウジング

OLYMPUS SP550

<OLYMPUS SP-550UZ>

28mm~504mmの光学18倍ウルトラズーム
ワイド系の水中写真にうれしいワイド28mmからマクロ系の水中写真にも威力を発揮する超望遠504mmまでをカバーする光学ズームレンズを搭載。スーパーマクロモードでは1cmまでの接写撮影も楽しめます。

手ぶれと被写体ぶれを抑えるDUAL IS
暗いシーンや超望遠撮影時に発生しやすい手ぶれを防ぐ、CCDシフト式手ぶれ補正機能を搭載さらに、ISO5000の高感度撮影で被写体ぶれも軽減します 。

本格的な撮影が楽しめる多彩な露出制御方式
露出モードは、カメラにおまかせでキレイニ撮影できるP(プログラム)オートをはじめ、A(絞り優先)、S(シャッター優先)、M(マニュアル露出)モードのフルモードに加え、23種類のシーンモードも搭載。より本格的な撮影が楽しめます。

その他のデジカメはこちらをご覧下さい。

SP-550UZ用 PT-037

<SP550UZ用防水プロテクター PT-037>

水深40mまでの使用が可能で、ダイビングでの水中写真撮影が楽しめます。

その他のデジカメ用ハウジングはこちらをご覧下さい。


Notice当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。